ニュース & イベント
イベント
2024.09.06
フォーミュラカーが走る!乗り物いっぱいイベント『のりものの未来について考えよう』
9/8(日)は中野四季の森公園イベントスペースにて、イベント『のりものの未来について考えよう』が開催!
普段お目にかかれないような車の走行や、子どもが楽しめる催しなどが楽しめる1日となっています。
イベントでは中野四季の森公園前の道路を封鎖し、フォーミュラカーが中野区の一般道を駆け抜ける姿を目の前で見学できる、中野区では初のイベントとなっています。
フォーミュラカーが都内で実際に走行するのは、なかなか貴重なことですので、この機会をお見逃しなく!
また、走行時間外はフォーミュラカーと一緒に記念撮影を行うこともできますので、ぜひ記念撮影もお忘れなく。
今回のフォーミュラカーは「FIA-F4 DOME F110 TOM‘S TZR42」で、13~14時にデモ走行を行います。
中野四季の森公園イベントエリアでは子ども向けの催しとして、特設ゴーカートコースが設営され座学で交通安全を学んだあとに、最新のEVカートとシミュレーターでドライブ操作を学べます。
(※こちらは現在、キャンセル待ちとなっています)
また中野区役所内1階のナカノバでは、講演「中野の未来の交通を考えよう」も行われます。
最先端のモビリティとテクノロジー、交通施策に精通した講師 田村吾郎氏を招き、全国のモビリティの最進事例を紹介しながら、テクノロジーを活用した中野の交通施策の未来について講演。
中野区がいかにして、交通不便地域から脱却できるかを中野区長 酒井直人氏を交え議論します。
そのほかにも出展ブース、車両展示、フォトスポット、体験企画、展示・屋台など、企画もりだくさんで皆さんのお越しをお待ちしております。
イベントは全て参加費無料、それぞれの催しはタイムスケジュールをご確認ください。
●のりものの未来について考えよう
日時:2024年9月8日(日) 10:00~18:00
場所:中野四季の森公園イベントエリア、中野区役所1階ナカノバ
タイムスケジュール:
・キッズカート 10:00~18:00(事前申し込みのみ)
・フォーミュラカーデモ走行 13:00~14:00
・フォーミュラカー展示 10:00~18:00(デモ走行時間を除く)
・講演「中野の未来の交通を考えよう」 15:00~16:00(ナカノバ)
・各種出展ブース 10:00~18:00(ブースごとに変更あり)