ニュース & イベント
イベント
2024.09.03
天然アロマを使ったオリジナルブレンドの香りづくりワークショップ実施レポート
中野セントラルパークのビル内に一足入れるとすぐにふわっと香るアロマ。
中野セントラルパークのエントランスホールには季節に合わせたブレンドアロマが常時噴霧されており、ワーカーの気持ちをリフレッシュさせてくれます。
(エントランスホールに設置されているアロマについてはこちらの過去記事をご覧ください。)
今回は中野セントラルパークサウスのロビーでアロマ空間を提供している会社「サンク・サンス」の協力による「アロマ制作ワークショップ」をワーカー向けに実施しました。
始めはアロマの歴史や、天然精油の香りによる効果などのお話から。
時折、同じラベンダーの香りで「天然アロマ」「100円ショップのアロマ」「トイレの芳香剤」を比べる体験などを交えながら、気分を変えるだけではなく身体にも良いアロマの効果を知る貴重なお話をしていただきました。
アロマの知識を深めた後は、早速アロマづくり。
今回は「スタイリングマップ」を使用したパーソナル診断によるオリジナルブレンドのアロマミストを作成しました。
ワークシートを使い、それぞれ個人の性格等に基づき質問項目を選んでいくと自分の「タイプ」診断結果がでるので、そのタイプに基づいた香りでブレンドをしていきます。
普段自分では選ばないような組み合わせに、「意外とこういうのも良いかも」と新たな発見ができる体験でした。
個人ワークの後は、グループで「中野セントラルパーク秋の香り」のアロマづくり。
4つのグループに分かれ、中野セントラルパークの秋のイメージを軸にグループ内で話し合いをしながらブレンドしていきます。
最終的に出来上がった4種のアロマは、中野セントラルパークサウス・イーストそれぞれのエントランスホールに7日間設置され、どなたでも一番気に入った香りに投票できます。
この投票結果によって、常設で噴霧される香りが決まり、9月20日~11月中旬頃までワークショップでブレンドされた香りが楽しめます。
参加者の方々は「元々アロマに興味はあったが、今回実際に自分で嗅いで作ってみて大変楽しかった」と、みなさん就業後のひとときを楽しまれた様子でした。
今回参加されていない方も、9月2日からの投票期間や、9月20日からの投票1位のアロマの噴霧で、ぜひ天然アロマの香りを楽しんでみてくださいね。
中野セントラルパークイベントカレンダー https://www.nakano-centralpark.jp/event
中野四季の森公園イベントカレンダー https://www.nakano-shikinomoripark.jp/event/