ニュース & イベント
イベント
2024.08.30
体験コーナー盛りだくさん!9/1(日)は親子で楽しく学べる『防災フェアなかの』
9/1(日)は『防災フェアなかの』が中野四季の森公園イベントエリアと、中野区役所1階のソトニワ・ナカニワなどで行われます。
「防災の日」にちなんだイベントで、楽しみながら防災を学べるイベントとなっています。
※防災フェアなかのですが台風接近により中止となりました。
詳しくは中野区のホームページをご確認ください。
『防災フェアなかの』では、子どもに人気の“はたらく車”がやって来ます!
まずは当日抽選で20組限定の、はしご車の乗車を実施します。
消防士さんたちはどんな風景で現場を見ているのか、ぜひお子さんにもその体験をしてもらえればと思います。
またミニバス乗車体験、プリウス給電体験、高所作業車乗車体験、キャンピングカー展示、ごみ清掃車の展示・実演など、はたらく車が間近に大集結しておりますので、ぜひカメラに収めてくださいね。
また、消防署、警察署、自衛隊からはたらく車の展示会も行われ、さらにお子さん用の各職業のミニ制服着用して記念写真の撮影などを行えます。
会場では、ARゴーグルを使ったAR消火体験、地震の揺れを疑似体験する地震体験、火災防止に有効な感震ブレーカーの使用体験、AEDや心臓マッサージを体験する応急・救護訓練、ホースを使った放水訓練、災害時に使用する給水袋の使用体験、防災備蓄食の紹介と備蓄食のリメイク料理試食、発電機やのこぎりなどの災害時に使用する資機材体験など、実際に自分で体験できるコーナーが盛りだくさん。
沢山の体験コーナーを回りましたら、窪田理容美容専門学校の学生さんによるフェイスペイントとハンドマッサージの体験も行っておりますので、ぜひ親子でお越しください。
各コーナーは全て無料で体験可能となっており、様々な訓練体験を通して防災を学んでいただけるイベントになっています。
『防災フェアなかの』の詳しい内容、はしご車の乗車体験の抽選方法などは、公式サイトからご確認ください。
9月からの中野四季の森公園イベントエリアでは、平日キッチンカーのランチ営業が月・火・水・金曜と日にちが増えました!
平日のお昼は、中野セントラルパーク側と合わせてできたてのゴハンをお楽しみください。
●防災フェアなかの
日時:9月1日(日)9:30~13:00
場所:中野四季の森公園イベントエリア、中野区役所1階(ソトニワ・ナカニワなど)
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/event/anshin/0686087720240612105522988.html