ニュース & イベント
イベント
2020.04.24
春爛漫の中野四季の都市、今咲いているお花をご紹介します
中野四季の森公園、中野セントラルパークは植物たちがにぎやかになってきました! ゆっくり屋外に出られない今、中野四季の都市の植物たちを画面越しに植物観察をしてみませんか? ・八重桜(ヤエザクラ) 中野セントラルパーク東側や明治大学の前には、八重桜の花が咲いています。 名前の通り、ソメイヨシノよりも花弁が多く、ピンク色も濃いのが特徴的です。 ふわふわ・もこもこの花が可愛らしい八重桜ですが、1つの花に花びらが何枚くらいあるか知っていますか? 品種によって多少の差がありますが、20~100枚ほどと言われています! ソメイヨシノは花弁が5枚なので、花吹雪は花びらが多い八重桜の方が美しく見えますよ。 ・ツツジ 中野区の区の花でもあるツツジは、今がお花の最盛期です! 特に明るい紫色のオオムラサキツツジは中野のあちこちでも見られますが、明治大学と帝京平成大学の境界線は見事です。 一面にツツジの花を咲かせるためには、花が終わった瞬間に綺麗に刈り込むなどお手入れが必要な植物でもあります。 同じツツジ科で小さめの花を咲かせるサツキも、今が綺麗な時期ですよ。 ・ハナズオウ じゃぶじゃぶ池やアンダーアーマーランナーズハウス中野の横などに植樹されていて、ピンク色の花を咲かせる樹木のハナズオウ。 花をよく見てみると、幹や枝から直接花が咲いているという、ちょっと変わった特徴があります。 マメ科の植物なので、花の後は豆の莢がたくさんできるのですが、もちろん莢も幹や枝から直接実るので面白い光景が見られますよ。 ・ハナミズキ J-POPの曲でもお馴染みの植物で、薄紅色と白色の2種類の花色があります。 中野四季の森公園では、北側のイーストの方に植樹されていて、薄紅色も白色も見られます。 街路樹としても見かけることが多いハナミズキですが、元々はアメリカ原産の植物で、日本からソメイヨシノを贈った際に、アメリカから返礼としてはるばるやって来たのがハナミズキでした。 ・コデマリ 白くて丸い小さな毬玉のようなお花のコデマリです。 サウスの駐車場出入口付近に植樹されている低木で、バラ科の植物です。 お花を1つ1つじっくり見てみると、同じバラ科のイチゴの花や、サクラの花のようにも見えてきませんか? 中野四季の都市では見かけませんが、スイカズラ科でオオデマリという名前の植物もありますよ。 ・スダジイ 「お花はどこにあるの?」と思われる方も多いかもしれませんが、濃い色の葉の間からフサフサとしたものが見えますでしょうか? 実はこのフサフサがスダジイのお花なのです。 スダジイは秋になるとドングリをたくさんつけるブナ科の植物で、今咲いているこの地味なお花が、秋にはドングリになります。 中野セントラルパークのサウスとイーストの間や、中野四季の森公園にも何本も植樹されている樹木です。 メジャーなものから、ちょっとマニアックなものまで、色々な樹木のお花をご紹介させて頂きましたが、実は目を凝らせば、中野のあちこちで見かけることができる植物ばかりです。 お家で自粛中の皆さんに、少しでもお花や緑で和んで頂けると嬉しく思います。